
新潟工場 営業部 入社2年目
鈴木 稜太
日本子供福祉専門学校 保育学科 卒一人でも多くの お客様に 商品の良さを伝えたいです。

- 商品の販売、商談を行なっています。
-
Q1. どんな仕事を担当していますか?
信越での営業をしております。
市場やスーパーマーケット様などに向けた新商品の販売活動でしたり、既存品の継続に伴い価格改定の商談、春夏・秋冬・おせちの切り替え商談を行っております。 - お客様に商品を手に取っていただいた瞬間です。
-
Q2. やりがいを感じる瞬間を教えてください。
私が提案した商品が、店頭に陳列され、それをお客様が手に取っていただける瞬間です。 - お客様の手に届くまで、丁寧な仕事が行われていることです。
-
Q3. 入社前と入社後でみやけ食品の印象の変化はありましたか?
私が考えていた以上に、お客様一人一人の手に届くまで、それぞれの部署で丁寧な仕事が行われているのだと感じました。


- 一人でも多くのお客様が増えることです。
-
Q4. みやけ食品での目標や叶えたい未来を教えてください。
みやけ食品の商品の良さを知っていただき、一人でも多くのお客様が増えることを目指しております。 - 具材がたくさん入っていて、食べ応えがあります。
-
Q5. お気に入りの商品とその理由を教えてください。
具たっぷり茶碗蒸しです。(えび・松茸・紅ズワイガニ)
えび・紅ズワイガニは7種類、松茸は6種類と具材がたくさん入っており、食べ応えのある商品だからです。 - 自分に合う部署が必ず見つかります。
-
Q6. 学生の皆さんに、ひと言お願いします。
いろいろな部署がある為、自分にあった仕事がきっと見つかるはずです。
不安や葛藤があると思いますが、社会人第一歩、応援しています。